馬場です。(^^)
最近は犬のポメラニアンがマイブームです。♥笑
小さな体がプリチー過ぎて大好きです♪
例えば、この動画なんか最高ですのでちょっと見てみてください・・・
短い足で大人しくお手しながら、
モコモコにトリミングされてる姿がプリチーすぎて♥
可愛い♥ かぁーいー(*´∇`*)
ちょっと、本気でポメラニアンを買うか迷っています。汗
さて!
そろそろ、気を取り直して本題に入っていきたいと思います・・・
アフィリエイトにおけるレビュー記事(ブログ)の効果と稼ぎやすさについて。
先日、
複数名のレビューやまとめブログでかなり稼いでおられる読者様と、
アフィリエイト初心者の読者様からレビュー記事に関する質問をいただきました。
- 今はレビューブログやまとめブログで稼げているが、今後も大丈夫なのか不安で仕方がない。レビュー記事に依存していない馬場さんの考えが知りたい。
- 巷のレビュー記事ばかりを載せているアフィリエイターは本当に実力があるのか?
(ここは、追伸にて言及します。)
- アフィリエイトではレビュー記事が有効だと言っている人が多いが、どうなのか?馬場さんの本音が知りたい。
などといった相談が多かったです。
(花鳥風月の受講生さん達からも質問されることが多かったです。)
おそらく、似たような疑問を持っているお方も多いのではないでしょうか?
そこで、今回はアフィリエイトにおけるレビュー記事についてお話していきたいと思います。
アフィリエイトにおけるレビュー記事のメリットとデメリットとは?
まず確認なのですが、
レビュー記事とは商品やサービスの批評などのコンテンツのことです。
(そして、そんなレビュー記事を中心に構成されたブログをレビューブログなどと言う。)
- 商品名名レビュー、評価
- 商品名口コミ、感想
などといったレビュー記事やレビューブログをあなたも見たことがあると思います。
このレビュー記事のメリットは、
- ピンポイントで購買意欲の高いユーザーを集めるのに有効であること。
- web集客の初心者や、アフィリエイト初心者でも簡単に集客できること。
- 感想や批評を書くだけなのでネタに困らないこと。
- 意外とライバルが少ない場合も多く、場合によっては大量のアクセスを見込めること。
などとなります。
これらのメリットを上手く利用するだけでも、
そこそこの利益を見込めますので手っ取り早くアフィリエイトで稼ぎたい人には悪くはない戦略だと言えます。
特に、アフィリエイト初心者や実力のない人達にとっては非常に便利な戦略だと言えるでしょう。
だからこそ、巷には商品レビュー サイトや書評ブログなどがたくさん存在しているわけです。
(効率よく利益が発生しているかどうかは全くの別問題ですが。)
ただ、馬場ブログのファンの皆様や、
リピーターの読者様ならば分かると思いますが、
馬場はレビュー記事というものをほとんど制作していません。
(というか、ほぼ皆無。)
なぜならば、現在の馬場自身が、
レビュー記事そのものに魅力をほとんど感じていないからです。
(正確に言えば、もはやレビュー記事に依存しなくても余裕に稼げるので、
わざわざレビュー記事を書くのがめんどくさいというのが本音w)
なぜか?
その答えは、これから解説するレビュー記事のデメリットのことを考慮すれば分かるはずです・・・・
アフィリエイトにおけるレビュー記事のデメリットとは?
もちろん、レビュー記事やレビューブログにもデメリットは存在します。
それは・・・
レビュー記事は劣化しやすく資産性が低くなりやすいということです。
※ 資産性の意味が分からないお方は下記記事などを参考にしてみてくださいませ。
⇒ せどり(転売)よりも、アフィリエイトで稼ぐ方法を学んだ人が勝ち組になれる?
では、なぜ、レビュー記事は資産性が低いのか?
例えば、流行語や流行映画などをイメージしてみてください。
そういった爆発的な人気があったものでさえ、
時間が経過するにつれて興味を持つ人が如実に減少していきますよね?
ということは、それらをレビューしていた記事なども潜在的な価値が低下していくことも分かるはずです。
つまり、時間が経てばたつほどレビュー記事の集客力と本質的な価値が弱まってしまうということです。
(ゆえに、安定的な収入を確保するためには新たな記事を作る必要性が発生してしまう。だから、巷のブロガーやメディア運営者は怖くて休めないのです。)
これこそが、レビュー記事の大きなデメリットであり、
馬場自身がそこまで積極的にレビュー記事を利用しない理由でもあります。
(まぁ、他にも理由は存在するのですが、上級者向けの情報なのでそれはまたの機会に・・・)
ですが・・・
馬場がアフィリエイト初心者さんを指導する際には、
基本的にレビュー記事を利用することもオススメしています。
(また、より利益に直結する他の派生系の戦略も供に推奨しています。それらは花鳥風月にて公開する予定です。)
というのも、アフィリエイト初心者の場合は、
とにかく早い段階で月収を増やしていくことこそが重要だということが膨大なデータからも分かっているからです。
これは、昔の馬場もそうだったのですが、
アフィリエイト初心者の不安や心配、恐怖感は異常でして、
そのプレッシャーに負けてしまう人も少なくはありません。汗
( 馬場の経験上、完璧主義で真面目に考えすぎてしまう人ほど苦戦してしまうようです。)
中には、センスもあり、順調に作業を進めていたにもかかわらず、
訳もなく途中で諦めてしまうような人もいたりします。
要するに、アフィリエイトで成功するためには、
こういった精神的な問題も非常に重要であり、馬鹿にはできないということです。
ですが、早い段階でアフィリエイト報酬が発生したり、
月収が増えていけば、そういった精神的な問題も未然に防ぎやすくなります。
(むしろ、報酬が上がるたびにモチベーションが高まるのでアフィリエイト作業も楽しみながら進めることができます。)
だからこそ、アフィリエイト初心者の場合はレビュー記事を利用するのがオススメなわけです。(願わくば、その派生系の戦略も知っていればベスト。)
そうすることで、アフィリエイト初心者特有の精神的な問題を克服しつつ、
アフィリエイトの作業を進めていくことができます。
※ 事実、花鳥風月にてレビュー記事やその派生系の戦略を学んだ受講生さん達は、終始楽しみながら作業を進めていました。アフィリエイト報酬が早い段階でどんどん増えていくので、ゲーム感覚でワクワクしながら取り組んでいたようです。
このように、自分の状況や実力によって有効となってくる戦略は変わってきますので、そこを見極めることが重要になってきます。
(逆にいえば、巷の高額コンサルや教材はここを理解していないので大した成果も出ないのです。)
ちなみに、レビュー記事を作る際は、
そこまで商品を売ろうとする必要も、無駄に酷評したり、褒めたりする必要もありません。
なぜならば、あくまでも、この場合の目的は購買意欲の高いユーザーを集客することのみだからです。
ですので、余計なことをする必要はありません。
(あなたがつけたタイトルに合わせた内容にすれば十分です)
また、花鳥風月の主婦の受講生さんからの質問で、
「レビューする商品の選び方に決まりはありますか?」
というものがありました。
もちろん、原則的には決まりは存在しません。
全て運営者の自由です。
ただ、馬場の経験上、下記のポイントだけは守っておいた方が効率よく集客できると思います。
それは・・・
- なるべく注目が集まっている商品を狙う。
(ASPや販売サイトの人気ランキング上位のものを狙う。web広告やバナー広告で頻繁にみるものでもよい。)
- 自分のブログのテーマに関連したものを選ぶ。
- あからさまに質の低い商品は避け、なるべく良質な商材や商品を選ぶ。
(資産性を少しでも高める。)
などですね。
逆に、ここを守らないと穴の空いたバケツに水を貯めるような状況になってしまいますのでご注意ください。
ぶっちゃけ、レビュー記事に依存しているアフィリエイターやブロガーの実力はどうなのか・・?
さて、蛇足ですが、一応お話させていただきます。
先程の、
巷のレビュー記事ばかりを載せているアフィリエイターは本当に実力があるのか?
という質問の答えですが・・・
※ 確かにそういう人達は腐るほどいますよね。汗
(自慢の証拠画像(偽造)とか顔写真とか一生懸命掲載してる人が多い印象が。)
・・・ごめんなさい。(;´∀`)
答えは敢えて言いません。汗
( 本人達も生きるために必死なわけですし・・・。)
ただ、そういったレビュー記事に依存しているアフィリエイターや、
レビューブログの運営者で馬場に相談や高額コンサルを依頼してくる人は相当数存在するということだけは言っておきます。
(でも、馬場が全然相手にしないのでどんどん高額フィーを提示してくるというパターンが多い。それだけ必死で現状が辛いのかと。)
正直、目先の利益や小手先のテクニックのみに依存する人達って、
本当に大変そうですよ。汗
( でも、一番可哀想なのは、そういった何も分かっていない人たちの元で学んでいる人達。もう地獄コース決定。汗)
いつまでも、いつまでも、不安や焦り、恐怖から逃れることはできないわけですからね。
少なくとも、馬場は無理ですね。はい。
やはり、アフィリエイトの作業やビジネスを進める際の前提には注意した方がいいと思いますね。
どんなに頑張ったり、勉強したりしても、
最初の一歩目が間違ってると、その後の結果は確実に悲惨なことになってしまいますので。汗
The beginning is the most important part of the work
(仕事においては 最初が最も肝心である)
plato:プラトン (古代ギリシアの哲学者。ソクラテスの弟子。アリストテレスの師)
左がプラトンさん、右がアリストテレス
( アリストテレス:「 あんたなんて、この5本の指だけで今すぐあの世に送ってやるよ♪」
プラトン :「なんだと小僧。 なら、わしはこの指1本で貴様のこめかみを(ぎゅぅぅんっ!)と突いて昇天させてやるわい。 この指1本でなっ!! ガハハハハっ!!!」)
追伸
ちなみに、質問をしてくれた花鳥風月の主婦の受講生さんは、
一か月目は作業に慣れないこともあり1万円ほどと利益は少なかったのですが、
3ヶ月目には25万円を突破、半年後には58万円を突破しました。
子育てもあり、非常に少ない作業時間の中での成果だということを考慮すれば中々の数値だと思います。
今の彼女は、自動で100万円という目標も間近にさしかかっており毎日が楽しくて仕方がないそうです。
また、彼女の夢だった、ハリー・ウィンストンやティファニーなどのブランド品も好きに買えるので夢みたいだと喜んでいました。
あまりに買いすぎているので急ぎ注意したほどです。笑
(資金が増えた後は不動産投資などもありますからね。)
(そういえば、最近のお金のある女性・セレブ達の多くがハリーウィンストンを愛用しているのを頻繁に見かけますね。馬場は男なのでパテックフィリップの方が圧倒的に好きなんですが、女性はハリーウィンストンばかりつけてますね~。)
このように、お金のかかる夢の実現にも力を貸してくれるところもアフィリエイトの大きな魅力だと思いますね。
本当に、生きてる間にこの事実や、
馬場のブログを見つけることができた人はかなりラッキーだと思います。汗
まぁ、こういうチャンスに出会えるのは、
変な噂を信じないで自ら行動し、新しい価値観をきちんと学ぶことができる「ごく限られた人のみ」ですから世の中のほとんどの人には縁のないお話なんですが。
現実とは厳しいものですなぁ・・・
はぁ~、そんなことよりも、ポメラニアンがプリチーすぎて駄目です。(〃ω〃)
可愛いなぁ、かぁーいーなぁ♥
馬場
⇒ 馬場の日記
⇒ コンテンツ一覧