馬場です。(^^)
先日のこのふざけた記事ですが、案外好評だったので驚いています。汗
面白い意見の人もいて思わず爆笑してしまったメールもありましたw
(わざわざ回答をメールしてくれる人も多かったです。ありがとうございます。)
⇒ なぜ、ポケモンのサトシは年をとらないのか? なぜ、ピカチュウは成長しないのか?
やはりポケモンのサトシが永遠に10歳であることに疑問を感じていた人って多いんですね。笑
(あとは、ピカチュウが全然レベルが上がらないのも。)
(サトシ兄さん:「ピカ公野郎!! 漢の生き様。見せてやんよっ!!!」)
中でも、ある広告会社でマーケティングを専業としている読者様の解答がすごく斬新な視点でして馬場自身も非常に勉強になりました。
( 馬場もまだまだ勉強する身でございます。サザエでございます。)
そして、なぜかは分かりませんが、馬場と似てる疑問を持っていた人が多かったということを知れただけでも嬉しかったです。
(う~ん、人間って不思議ですね。)
実は、こういった身の回りにあることからも学べることは結構ありますので常にアンテナを貼ってみるのもいいかもしれませんね。(*´ω`*)
もちろん、リクエストが多いこともありますから、今後も新しい問題を出していければと思っています。
是非、是非、楽しみにしてきてくださいね!
と、そろそろ、今回のメインのお話に参りたいと思います・・・
アフィリエイトのモチベーション維持には○○が有効?
最近、馬場の花鳥風月に参加してくれた中堅クラスのアフィリエイターさん(月収80万円)からの感想に、
「そこそこ稼げるようになった途端にアフィリエイトのモチベーションが続かないというか、燃え尽きというか、とにかくやる気がでなくて悩んでいます。」
といった悩みが書かれていました。
(すっごく分かるなぁ~実は稼げるようになった後の方が勝負なんですよねぇ~汗)
要するに、アフィリエイトにおけるモチベーション維持の問題に対する悩みなわけですね。
おそらく、アフィリエイト初心者であれ、アフィリエイト上級者であれ、似たような悩みを持っている人は多いのではないでしょうか・・・?
そこで、今回はこの話題についてお話させていただきます。
( ある研究論文によると鼻くそをほじるのは大幅なストレス解消効果があるそうです。ええっ!?(笑))
ビジネスマンのモチベーションの壁は段階ごとにやってくる・・・?
実は、アフィリエイトだけでなく、あらゆるビジネスマンのモチベーションは収入の段階によって、それぞれ壁が発生してくる傾向にあります。
(変化を嫌う人間の脳や生態機能の影響です。)
特に、人間の思い込みやコンプレックスが激しい「お金」・「収入」という分野に関してはモチベーションの壁が特に大きいことも分かっています。
(ゆえに、多くの成功者は少なからず大きな壁とぶつかってきた経験があるわけです。)
そして、馬場自身の経験や、指導し成功させてきた経験上、アフィリエイターの場合は下記のような収入レベルごとにモチベーションの問題が発生しやすい傾向にあります。
- フェーズ1 : アフィリエイト初報酬発生まで。(ここは、中々厳しい壁)
- フェーズ2: 月収30万円~
(サラリーマン程度稼げるので安心してしまいがち)
- フェーズ3 :月収80万円~
(実は、ここが一番きついです。 今回の花鳥風月受講生さんはまさにこの壁にぶつかっています。)
- フェーズ4:月収100万円~
(ここはそこまで苦しくはありません。むしろ、資金ができることでその後の展開が早くなりますのでワクワクするでしょう。)
- フェーズ5 :月収300万円~
(正直な話、月収100万円以上は幸福感の感覚があまり変わりませんのでこの段階もかなりきついです。 大抵のものが手に入り、自由な生活が実現してしまった上でもさらなる高みを目指すのか?といったモチベーション低下が起きやすいです。)
- フェーズ6:長くなりますのでいずれ機会があればお話しましょう。
※ もちろん、人によってはモチベーションの壁が発生してくる時期が異なる可能性もありますので自分自身のコンディションを正確に見極める必要も出てきます。
要するに、アフィリエイトのモチベーションの問題が起きるのはあなたの意志力や精神力が弱いからなどといった話ではなく、いたって普通のことであるということです。
(ここは結構大切です。間違えても自分を責めるような真似はしないでくださいませ。)
では、このアフィリエイトにおけるモチベーションをどのように維持していけばいいのか・・・?
無論、解決策は本当にたくさん存在しますが、今回は誰でも取り組むことができ、かつ実践しやすいものを紹介したいと思います。(本当に、簡単です。笑)
それは・・・
運動です。
・・・なんだ運動かよ・・・?
って思ったそこのあなた。
もちろん、そのように感じてしまうのはわかりますがちょっと待ってください
馬場がここで言う「運動」とは、おそらく、あなたがイメージしているものとは違います。
(アフィリエイターやビジネスマンのモチベーション維持に特化した場合の運動です。)
ここでいう「運動」は下記のように定義しています。
- 最低でも1日2時間以上運動すること。あるいは、2~3日に5時間以上運動すること。
- 有酸素運動と無酸素運動をバランスよく行うこと。(瞬発力と持久力、基礎体力を磨きます。)
- 本気で楽しむこと!
これが、馬場がオススメする運動の基礎理念です。
そもそも、アフィリエイターやwebで稼いでいる人間は意識的に運動しないと、本当に動く機会がありませんので筋肉や体力はどんどん落ちていきます。
すると、基礎体力だけでなく、内臓の機能、脳の機能、神経の機能までもが如実に低下してきますので精神力も大幅に下がってしまいます。
(ムキムキの人でネガティブな人っていませんよね。笑)
また、運動不足になるとテストステロンやドーパミン、セロトニン、成長ホルモンといったモチベーションの維持には欠かせない興奮物質も出にくくなりますので、精神的な免疫力も大幅に低下してしまいます。
要するに、アフィリエイターは意識的に一般人以上に運動しないと精神力がぷよぷよになってしまい、モチベーション維持も難しくなるわけです。(お腹がぷよぷよな人は要注意です。汗)
しかし、逆にいえば、アフィリエイターでもしっかりと運動をしていれば、体や精神のあらゆる機能が向上しますし、テストステロンやドーパミン、セロトニンなどもドパドパ分泌されるようになりますので自然とやる気も出てきます。
(イメージで言えば、部活をしていた学生の頃を思い出してみてください。あの全能感が復活します。)
まさに、やる気の出る天然の麻薬を摂取しているようなものなのです。笑
(あははは!! なんか、めっちゃ気分いいなぁ!! 気持ちいいなぁ!!♪)
しかも、ご存知のように運動自体は無料ですからお金もかかりません。
だからこそ、多忙なアメリカの大統領やハリウッド俳優、優秀なビジネスマンなどは何がなんでも運動する習慣を身につけているわけですね。
事実、マーケティング関連の仕事でニューヨークの某ホテルに滞在した際、ホテルの専用ジムには朝早くから運動するために集まったビジネスマンや経営者の男女でいっぱいになっていました。汗
ある女性の大企業の役員さんは朝晩1時間ずつ筋トレとランニングをしていると言っておりました。本当に流石です。
(ここらへんが、日本とアメリカのビジネスマンの差の原因なのかもなとも思っています。)
そして、運動する際に、特に重要なのは楽しむことです。
仕事をやるくらいの勢いで全力で運動して、全力で汗をかいて、全力で楽しんでください。
そうすれば、綺麗な汗とともに嫌なことや辛いことが流れていきます。
(いや、馬場は真面目ですよ! )
人生やビジネスでは嫌なことの方が多いのが当たり前ですから、いちいち相手にしていたらメンタルがやられてしまいます。
だからこそ、あまり細かいことは気にせずにガンガン運動して、嫌なことはすぐに忘れてしまいましょう!
(そして、さっぱりすれば、家族や周りの人にも優しくできますし、楽しむ余裕が生まれます。)
とはいえ、
「馬場さんよ、具体的にはどんな運動をやればいいの?」
というお方も多いと思います。
そこで、今回は馬場の経験上オススメな運動を紹介させていただきます。
(よろしければ参考にしてみてください。)
※ もちろん、それ以外の運動でも全然OKです。とにかく、楽しんでくださいませ!
一番のオススメは自転車!
運動というと多くの人はランニングを選ぶ傾向にありますが、実はランニングは膝の関節などを痛めるリスクがある割にはリターンが少ない運動です。汗
よく、アスファルトの上を走っている人達がいますが、あれは膝の関節を痛めながら車の排気ガスを吸っているわけですから中々ハードだなと思います。
一方で、自転車は関節を痛めるリスクはありませんし、太ももの筋肉という一番鍛えるのが大変な筋肉をピンポイントで鍛えることができますので基礎体力向上には最高のスポーツです。
有酸素運動がメインの運動になりますので脂肪もどんどん燃えますし、新陳代謝も向上しますのでスマートな体になりやすくなります。
また、自転車は腹斜筋を鍛えることもできますので老後に寝たきりになるリスクも激減します。
さらには、下半身の筋肉と上半身の筋肉は相互につながっていますので自転車で運動しているだけでも上半身の筋肉の総量も増えますので一石二鳥です。
(ちなみに、免疫力自体も向上します。自転車、とにかく凄すぎる。)
ちなみに、自転車を乗る場合は、はじめはクロスバイクから始めて、最終的にはロードバイクに切り替えていくのがオススメです。
馬場は海外旅行した際には、必ずロードバイクで海辺をぶっ飛ばすのですが、あの快感は癖になります。\(^o^)/
※ 「え~自転車とか興味ないわ~」という人は、弱虫ペダルという漫画を読んでみてください。 自転車が好きになりますよ♪
馬場は金城先輩と鳴子が好きです。笑
とにかく、自転車はオススメですので是非ともお試しくださいませ!
(笑ったら負けです。(笑))
筋トレ!
健全なる魂は健全なる肉体に宿る
筋トレも最強だと思います。
筋トレは自転車のメリットを全て網羅した上で、魅力的なボディになれるというメリットもあるから素晴らしいです。
基本的に、できるビジネスマンほど筋肉がムキムキです。間違いないです。
(女性でも筋トレをしている人はスタイルがよくなりますのでオススメです。)
筋トレをするとテストステロンや成長ホルモンがドパドパでますので、根拠のないやる気や全能感でウハウハになります。笑
何よりも、サッパリとした性格になりますので精神力もすさまじく強くなります。
(ムキムキの人は明るいアホが多いです。笑)
※ そして、これも嬉しいメリットだと思うのですが、ムキムキになるとモテます。
(おそらく、自信がつくからだと思われます。見た目もいいですし。もちろん、女性もスタイルがよくなり、ヒップが上がりますので魅力的になります。)
如実に、女性からのアプローチやボディタッチが増えます。
「ええ?w 何この筋肉~~すご~~い♥」みたいな感じで。汗
騙されたと思ってムキムキになってみてください。(なぜか、モテますよ。)
もちろん、これも、モチベーション維持には欠かせない要素だと言えるでしょう。笑
また、筋トレをする時のコツとしては、パーナルトレーナーや筋トレトレーナーを雇うのがオススメです。
やはり、筋トレは苦しいのでプロのアドバイスがある方が確実に成功します。
そして、何よりも重要なのですが、パーナルトレーナーを選ぶ際は必ず異性のトレーナーを選ぶことをオススメします。
理由は単純でして、男ならば美人なトレーナーの方がカッコつけて頑張りますし、女性でもイケメン(ムキムキ)なトレーナーがいればやる気が出るからです。
(カッコつける必要はありません。そもそも人間は単純です。(*´ω`*))
事実、馬場は経営者の友人から紹介してもらった男のトレーナーさんと、女性のトレーナーさんの2通りを試しましたが、圧倒的に女性のトレーナーさんの方が筋トレに打ち込めました。笑
(男のトレーナーさんも素晴らしいお方でしたが、やはり美人な方が頑張れるのが男というものです。しょうもな。(・・;))
筋トレはアフィリエイター必須科目と言っても過言ではありませんので、是非お試しくださいませ!
おひょひょ♥ (*´ェ`*)
水泳
水泳は浮力のおかげで体への負担が少ない運動ですので非常にオススメです。
クロールや平泳ぎくらいが一番丁度いいとは思いますが、
水中でウォーキングするだけでも十分な運動になります。
なによりも体への負担が少ないので誰でも気楽に取り組めるのが素晴らしいです。
事実、一流のビジネスマンやセレブなどが多い高級ホテルのプールなどでは毎日のように激しく泳いでいる男女がたくさんいますが、
これも水泳の運動効率を理解しているからこそです。
(馬場は泳ぎながら、さりげなく女性を見てるスケベ野郎でございます。(/ω\*))
それに、プールで動くのは非常に気分が良いですし意外な出会いがあったりしますので実はアフィリエイター向きな運動だと思います。
(*´ω`*)
水泳に抵抗がないという人は、積極的に利用してください!
ゴルフ!
ゴルフもオススメです。
美しい自然に囲まれて、白い玉を打っては、歩き、打っては歩く紳士のスポーツ。
それこそが、ゴルフです。
ゴルフは政財界の実力者や多くの有名人やアーティストが楽しんでいるスポーツですが、それは楽しいことに加えて健康にも良いからです。(最近は敷居が下がりましたので一般人にも人気です。)
馬場は飽き性なので自転車や筋トレだけでなくゴルフをすることで気分転換をしています。(平日の日中が基本です。)
そして、ゴルフの隠れたメリットは、富裕層や異業種の方と知り合えることだと思います。
特に平日からゴルフをしてる暇な人達はほとんどがお金持ちか面白い人です。
(心を開きリラックスしてゴルフをしていれば仲良くなるに決まってます。)
少しエグい話ですが、不動産などのリアルビジネスにおける大きな商談の大半はゴルフ場などの趣味の場をきっかけに成立していることが多いです。汗
(ドラマとは違い、本物のビジネスの世界では平凡に大きな商談が進むものです。)
ですので、皮肉な話でもあるのですが、オフィスでせっせと働いていた頃よりも、ゴルフや趣味を楽しむようになった今の方が圧倒的に収入が増えています。
あとは、優秀なビジネス仲間の多くともゴルフ場などで出会いました。
なので、「人脈もゲットだせ!!」という人はゴルフで大いに楽しんでください!
(もしかすると、馬場と出会えるかもです。)
いずれにせよ、ゴルフも運動として優れていることは間違いありませんので是非試してみてください。
ウォーキング!
基本中の基本に戻りましょう。
やはり、ウォーキングもオススメです。
ウォーキングは自転車のメリットのやや弱いバージョンだと思っていただければ問題ありません。
膝も痛めませんし、有酸素運動ですので非常に健康に良いです。
坂などをウォーキングすればドーパミンやセロトニンなども出やすくなりますから精神力も向上します。
ウォーキングでオススメなのは、観光をするついでにウォーキングすることです。
見たことのない世界や人々を楽しみながらウォーキングするのは至福の時間ですから本当にオススメです。ほのぼのします。(*´ω`*)
日本や世界には素晴らしい場所や人々がたくさんいますから、是非ともウォーキングをしながら出会ってみてください。
基本的には、上のどれかが馬場のオススメの運動となります。
我々人間は本来はただの動物ですから、動かなければ病みます。
逆に言えば、動けば元気になります。笑
凄くシンプルですよね?
とにかく、時間を見つけては全力で運動して、全力で汗をかいて、全力で楽しんでください。
そうすれば、アフィリエイトにおけるモチベーション維持の問題も解決しているはずです。(^^)
番外編:その他のオススメの運動!
運動量が少ないのでカットしましたが、一応馬場が趣味で行っているその他の運動もシェアします。
飽き性な人は是非ともお試しあれ!
射撃!
射撃は集中力を養うのに優れた素晴らしい運動です。
何よりも楽しい♪(*´ω`*)
ゴルゴ13になった気分で銃を打ちまくるのは癖になります!
嫌な人間に悩んでいるそこのあなた!
射撃でストレスをぶちのめしてください!
嫌な人の顔をイメージしてバキューン!!とな。
本当にスッキリしますよ。\(^o^)/
※ 射撃が趣味の富裕層も多いので狙い目ですよ。笑 何の狙い目?
乗馬
乗馬もたまらんですよ。
(慣れないうちは股間が痛くてしゃーないですが。)
とにかくお馬さんが可愛いし、癒されます。(本当に馬主になるか迷ってます。汗)
お馬さんって純粋で美しい心を持っているんですよ。(人間よりも賢いかもしれません。)
そんなお馬さんと呼吸を合わせるだけでも、本当に貴重な学びを得られていると思います。
ただ、時々、無造作にうんちをしますのでご注意ください。笑
馬場は「偉いねぇ♪スッキリしたねぇ♪(*´ω`*)」って声をかけてます。
あなたもお馬さんに乗って、世界を駆け抜けてくださいまし!
最後に、、、
最後まで、本当にお疲れ様でした。(^^)
予想以上に長くなってしまいました。
今回紹介させていただいた運動以外でも構いませんので、とにかくガツガツ運動してみてください。
基本的に、アフィリエイターは人の2倍~3倍は運動をする心構えを持つくらいが丁度
いいです。
もちろん、人によっては様々な事情があると思いますので無理をする必要はありませんが、ほんの少しでも構いませんので運動する習慣は是非ともつけておくことをオススメします。
断言しますが、それだけでもあなたのアフィリエイター人生、ビジネス人生は大きく好転します。
全力で運動して、全力で汗をかいて、全力で笑って、全力で楽しんで、全力ではしゃいでください。
そういった素敵な出来事の1つ1つが、将来のあなたを救ってくれるはずです。
もちろん、運動を頑張った自分を褒めることも忘れないでくださいね。(*´ω`*)
アフィリエイトやビジネスの戦いは長いですから、運動をして万全の準備をしていきましょう!
最後まで、本当にありがとうございました。
あなたがアフィリエイトで成功することを祈っております。
それでは!
馬場
⇒ 馬場の日記
⇒ コンテンツ一覧