今更ながらウォーキングデッドにはまっている馬場です。(*´ω`*)
( 絶対に死なない防具をつけて参戦したいです。(*´-`))
ウォーキングデッドは2010年から放送開始されている超ロングセラーの海外ドラマなのですが、いわゆる、「ゾンビもの」です。汗
(このバット(ルシール)を持っている敵キャラはいろいろヤバいです.(笑))
ゾンビものと言えば、バイオハザードをイメージする人が多いと思うのですが、
面白さ的には断然ウォーキングデッドの方が勝っていると思います。(*´-`)
(ウォーキングデッドはゾンビではなく人間のストーリーと脇役のキャラ設定に力を入れているので素晴らしいです。下記記事にもありますが脇役の質=作品の質ですので。)
ただ、基本的に、のほほん人間でもある馬場はホラー&ゾンビ系が苦手でしたので、
「しわしわのゾンビを見るくらいなら、ピチピチのグラビアか、
橋本環奈ちゃんでも見るわいっ!!ι(`ロ´)ノ」
などと愚かにも豪語していたのですが、
男女関係なく経営者の友人達の多くがウォーキングデッド、ウォーキングデッドとあまりにも楽しそうに話をしているので、
さりげなく、視聴し始めた次第です。笑
(出た、ミーハー野郎!!ヽ(´□`。)ノ)
そしたら、面白いこと、面白いことw (*´-`)
(ええやん、ゾンビ♥)
馬場は、この周りのトレンドにさりげなく乗ることを、
「 ねっ!あれ、いいよねっ!うちも前から好きだった♥」現象と読んでいます。(о´∀`о)
ちなみに、現在の馬場はシーズン9に入ったあたりなのですが、
息子役の子が成長期に入ってしまい、完全に声が変わっているので笑いましたww
(ただね・・・・あ、ネタバレなのでいっちゃだめか・・・汗Σ (´Д`ノ)ノ)
あと、シーズン9まで見てしまうと完全にゾンビ(ウォーカー)そのものに慣れてしまい、怖いどころか、動きがのろく、ヨチヨチしてるのでプリチーにすら見えてくるから不思議です。笑
ほんとに、なんか、可愛いんですよねw
たまに、美しいBGMをバックに綺麗な景色や自然&ゾンビがいる映像が流れたりするのですが、美しい景色の中にゾンビがいる画に完全に慣れてしまい、もはや、盆栽や観葉植物のように見えてきました。笑
「 一家に一体のゾンビはいかがでしょうか? 少しグロいですが癒されます♥(*´ω`*)
しかも、不法侵入者を食べてくれますのでセコムも不要です!!\(^o^)/」
まさか、ここまでゾンビに慣れてしまうとは思ってもいませんでしたので、
もしかすると、ホラー系も慣れればプリチーに見えてくるのでは?などというクレイジーな考えが芽生えつつあります。汗
ただ、こういった長編ドラマは長く続くほど「ネタ切れ」という問題にぶち当たるのが鉄板でして、
酷い場合だと死んだキャラを復活させる
「ザオリク現象(ザオリクすなっ!現象)」
というチートを利用してくるのですが、今のところウォーキングデッドはザオリクに頼ることなく、
- 話の合間にお洒落な挿入歌を入れて、さりげなく時間稼ぎをする。笑
(ツッコミながらみると笑えます。また、挿入歌っ!!)
- 兎一匹で命がけのケンカをするという、しょうもないシーンを優秀な外国人役者の皆様の演技力で何とかカバー。
(日本人キャストならば、とっくに打ちきりになっていたはずです。汗)
- 各シーズンの序盤と終盤にそこそこのキャラを天国へ送る。あるいは、ゾンビにする。
(のび太やジャイアンは殺せませんので、できすぎ君か、担任の先生あたりに犠牲になってもらいます。)
- とにかく暗い戦闘シーンを増やすことでアクションシーンをギリギリまで伸ばす。(明るいと、じぇんじぇん怖くない。(*´-`)笑)
- シーズンが進むと、「あれ?ゾンビ(ウォーカー)可愛くね?♥」などと感じてしまう馬場のような変態ユーザーが増えてしまうので、そこからは人間VS人間という構図で何とか頑張る。
- 時間稼ぎに困った場合はワンピースお得意の天下の宝刀「回想シーン」で何とか粘る。\(^o^)/
などといった延命治療によって、何とか踏ん張っています。汗
で、今思うと、ここまで延命治療の上手い長編ドラマも中々ありませんので、
シーズンが長く続いているという事実にも納得がいきます。
とはいえ、日本人以上にご都合主義が強い海外ドラマですから、
次の瞬間には「ザオリク現象」を利用してくるのではとワクワクしておりますw
(そうなんです。なんだかんだ言っても、馬場は「ザオリクすな!」とツッコミを入れるのが楽しみなんです。(*´-`))
願わくば、ドラえもんか、ジャイアンツ級のキャラが大人の都合でザオリクで復活するも、
ウォーキングデッドであるがゆえに、
見た目はゾンビ、頭脳は本人という過酷な状態でともに戦うという爆笑展開になってくれたら最高です。笑
女性キャラA:
「もう無理。私限界だわ、、、(銃口をこめかみにつける。)」
ザオリクした仲間(ゾンビ):
「早まるなっ!! いいか、俺を信じろっ!信じるんだ!」
女性キャラA:
「もうこんな世界はうんざりよ!! お願い、このままお父さんの元へいかせて!」
ザオリクした仲間(ゾンビ):
「ダメだ!!
いいか、まずは俺の目を見るんだ。 どうだ、俺の目はまだ希望に満ち溢れているだろう!!」
女性キャラA
「いいえ、腐ってるわ!! だって、あなた見た目はゾンビのままじゃない!!m(。≧Д≦。)m」
ザオリクした仲間(ゾンビ):
「あ、、、、で、ですよねぇえええ!!!ヘ(≧▽≦ヘ)♪」
みたいな感じのコメディ路線に移ることはないとは思いますが、
それはそれで「新たな歴史」となる気がしますね。笑
(このくらいの暴走をしでかす天才(アホ)がいたら絶対にファンになってしまうのですが、、、)
(ゾンビ系世界の政府と軍って信じられないほど弱いよねっ!!)
いずれにせよ、ウォーキングデッドは本当に面白いドラマですので興味があるお方はぜひ楽しんでみてくださいね!
※ グロシーン及び、大人のムフフシーンがありますゆえ、苦手なお方はやめた方がいいかもしれません。汗
ゾンビがボゴボコにされる様でスカッとしますし、
慣れればゾンビがゆるキャラに変わってきますので癒し系の効果もありますよ♪
- 爽快アクション!
- ボゴボコにされても、銃で蜂の巣にされても文句を言わないプロ根性!
- ホラー系のスリル!
- 自分が共通の敵になることで人間同士を仲良くさせるファインプレー!
- ゆるキャラ系の癒し効果!
- 自動人食機能(セコム機能)搭載ゆえ、セコムが要らない!
(セコムしてますか?ならぬ、ゾンビ置いてますか?です。)
そんな素晴らしい要素を全て提供できるゾンビさんの勇姿をぜひせひご堪能くださいまし!♪
ということで!
さっそく、今からウォーキングデッドの世界に帰りたい思います!ヽ(´□`。)ノ
それでは!
またまた~(っ*´ω`*c)
馬場
⇒ 馬場の日記
⇒ コンテンツ一覧