二度寝をする派の馬場です(*´ω`*)
(二度寝後って気持ち悪くなりませんか?笑)
本日のおすすめはこちら!(っ*´ω`*c)
かわええのう♥️(*´ω`*)
いつも温かいお手紙を本当にありがとうございますm(__)m
最近は副業でアフィリエイトに挑戦する人も増えてきていて、新規の花鳥風月受講生様のデータを見ていると元YouTuberやイラストレーターといったクリエイター関係の方も多くなってきた気がします。(っ´ω`c) (あと、コロナの影響なのか経営者や自営業者の方も増えました。汗)
どんな時代であれ、アフィリエイトやビジネスの本質は不変ですから、いかなる時代にも通用するスキルや実力をつけていけば、安心して安定収入を確保できますので前向きに頑張っていきましょう!ヽ(´∇`)ノ
ところで、先日、マーケティングの勉強のためにもGoogleとYahooの歴史を改めて調べていたのですが、非常に面白い事実が判明しましたので今回はその話をしたいと思います。(個人的にはかなり重要かつ有料級の情報だと思います。(; ・`д・´))
アフィリエイトの作業をたくさんしているにもかかわらずなかなか収益が増えないという人や、本業や会社の経営などで苦戦しているという人などには非常に有益な話だと思いますので是非最後までお読みください・・・・

Googleの戦略に学ぶ、楽をしてアフィリエイトで稼ぐ方法。
なにをしないのかを決めるのは、
なにをするのかを決めるのと同じくらい大事だ。
スティーブ・ジョブズ
過去の記事や花鳥風月などでも扱っている考え方なのですが、
アフィリエイトやビジネスにおいて最も重要なことは、
「やることよりも、やらないことを決めること」です。
限りられた時間、エネルギー、資金力の中で、最大の成果を得るためには、
不要な要素を全て捨て去る必要があります。
洗練されたナイフは、あらゆる無駄が削ぎ落とされているからこそ、軽く、最高の切れ味を発揮します。
これと同様に、アフィリエイトやビジネスにおいても、無駄な要素や作業を省き、徹底的にシンプルにしていくことで楽に成功することができます。
(これは花鳥風月でも何度も強調していることです。)
例えば、アフィリエイトの場合は、お客様に与える選択肢を極力減らしてあげることで、お客様は選択が楽になり、能動的に動いてくれるようになります。
(つまり、アフィリエイトの売り上げが発生します。あるいは、サイトの滞在時間が増えます。)
ゆえに、馬場は、1つの記事におけるメッセージは極力絞るべき(できれば1つにまで絞る)であり、1セールスにおける商品も極力1つに絞るべきであると主張してきました。
そして、このことを分かりやすく示唆してくれている具体例が、GoogleとYahooです。
現在の検索エンジン業界は、Googleの圧倒的な独壇場となっておりますが、
そもそも、GoogleはYahooよりも後に参入した検索エンジンであり、
昔はYahooが圧倒的な立場にありました。
しかし、後から参入したGoogleは凄まじい快進撃を続けたのに対し、Yahooの成長は停滞気味になり、いつの間にかGoogleはYahooをぬき去り、終いには圧倒的な差をつけるようになりました。
では、なぜ、GoogleはYahooに圧勝することができたのか?
むろん、様々な勝因があるとは思いますが、最も致命的だったのは、
GoogleとYahooの戦略の違い、正確には、「やらないことの差」でした。
Googleは自分達が何をすべきか?、顧客は何を求めているのか?、
そして、何を削るべきなのか?といった優れた問いを常に繰り返す仕組みが完成していました。
その結果、Googleはやらないことを増やしていき、その代わりに高い成果が出ることのみにエネルギーを集中していきました。
一方で、YahooはGoogleのような考え方はせず、とにかく様々な機能を付け足しては何とか顧客を満足させようと躍起になっていました。
その結果が、以下の2つの画像です。
ご覧ください、Googleのトップページはシンプルに検索エンジンのみを表示しているのに対し、Yahooはごちゃごちゃと様々な機能や情報が繁茂しています。
まさに、GoogleとYahooの考え方の違いが一目瞭然だとは思いませんか?
やらないことを徹底して精査し、顧客の心理を研究しきっているGoogleは、トップページには検索エンジンのみを表示しています。
これにより、誰が見ても、Googleは検索エンジンのサービスなのだと理解することができます。
分かりやすく言えば、Googleのトップページはとてもシンプルで分かりやすいのです。
一方で、様々な機能を追加しまくったYahooは、あまりにごちゃごちゃしていて、何のサービスなのか、また何がどうなっているのかが分かりにくく、慣れない人の場合、疲れたり、混乱したりしてしまうでしょう。
もちろん、トップページですら、ここまで差があるわけですから、その他のサービスにおいても、Googleはシンプルさと、Yahooの複雑さの間には非常に大きな差があることは言うまでもありません。
つまり、Googleは圧倒的なシンプルさ、分かりやすさ、使いやすさを追及することで、Yahooに圧勝することができたわけです。
そして、圧倒的なシンプルさ、分かりやすさ、使いやすさを実現するために最も重要だったのは、やることではなく、やらないことを精査し、決めることでした。
(これは花鳥風月でも重視していることです。)
花鳥風月受講者の中には、既に月収100万円以上稼いでいた段階で参加してくれた人もいましたが、その受講生さんは花鳥風月で学習した後は、作業時間が激減したにもかかわらず、収入は大幅に増大しました。
なぜならば、今回の話とそれを応用した花鳥風月の内容を吸収することで、彼はそれまでの自分のやり方に多くの無駄があったことに気づいたからです。
ゆえに、やらないことを徹底的に精査し、代わりに効果が高かったことに集中するようになった彼は、作業量がどんどん減っていくにもかかわらず、収入が増えるという事態に遭遇することになったわけです。
一般的には、行動力や作業量の多さばかりが称賛される傾向にありますが、本当に重要なのは、行動力や作業量ではなく、真に重要なことを見抜き、それを正確に実行することです。
逆に、それさえできていれば、楽をしていても、アフィリエイトの月収をどんどん増やしていくことが可能です。
(楽に稼ぐことは決して悪いことではありません。その余った時間で人生を楽しむべきだと思います。)
だからこそ、もしも、あなたが楽にアフィリエイトで稼ぎたいと思っているのであれば、是非今回のお話を参考にしてみてください。(っ´ω`c)
そして、やらないことを決め、徹底的に無駄を捨ててみてください。
そうすれば、信じられないような未来が待っているかもしれません・・・
馬場
⇒ 馬場の日記
⇒ コンテンツ一覧